ジャズピアノ上達過程で得たものをシェアするブログ

ジャズ名曲「Confirmation」の名演紹介

目次

Confirmationはこんな曲

  • チャーリー・パーカーの代表作のひとつ。ビバップを象徴するジャズ・スタンダードとして知られる。
  • Fメジャーを中心としたⅡ–V進行が頻出。これぞビバップというコード進行。
  • ジョン・コルトレーンは、この曲にコルトレーン特有のリハモを加え、「26-2」を生み出した。

おすすめテイク【ピアニスト編】

Tommy Flanagan / Eclipso

Tommy Flanagan(p)
George Mraz(b)
Elvin Jones(ds)

1977年

端正なタッチのトミー・フラナガン。比較的コピーしやすい音源かと思います。

Kenny Barron & Barry Harris / Confirmation

Barry Harris(p)
Kenny Barron(p)
Ray Drummond(b)
Ben Riley(ds)

1991年

バリー・ハリスと弟子のケニー・バロンのピアノ2台バトル。軽快でハッピーなテイク。

おすすめテイク【ピアニスト以外編】

Charlie Parker / Now’s The Time

Charlie Parker (as)
Al Haig (p)
Percy Heath (b)
Max Roach (ds)

1956年

パーカーの演奏は、流麗で立体感があるように感じる。セッションでよくある定番イントロではなく、アル・ヘイグの小粋なイントロから始まる。

Art Blaky Qualtet  / A Night At Birdland, Vol. 2

Clifford Brown (tp)
Lou Donaldson (as)
Horace Silver (p)
Curly Russell (b)
Art Blakey (ds)

1954年

ハードバップの代表的ドラマー、アート・ブレイキーの名盤。バップの名手たちが勢いある演奏を展開。

Stefano di Battista / Parker’s Mood

Stefano Di Battista (as)
Kenny Barron (p)
Rosario Bonaccorso (b)
Herlin Riley (ds)

2004年

華麗なアンサンブルを聴かせてくれる、パーカーリスペクトのアルバム。ピアノは私の好きなケニー・バロン。

Richie Cole / The Man With the Horn

Richie  Cole(as/ts )
Bobby  Enriquez(p)
Bruce  Forman(g)
Marshall  Hawkins(b)
Scott  Morris(ds)

1981年

ピアノソロでびっくりしたのでセレクト。5:25から脈絡もなく「猫踏んじゃった」。これはどういう気持ちで弾いたんだ笑 YouTube

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアする
目次