新着記事・人気記事一覧
-
【ジャズピアノ】独学でも弾ける?習った方が良い?
ジャズピアノは独学で弾けるのか? 結論から言うと、最初は人から教わったほうが効... -
ジャズピアノおすすめフレーズ集|Contemporary Jazz Piano 3
「演奏で活かせるフレーズ集」を求めている方におすすめの一冊を紹介します。 こ... -
MuseScoreの使い方:弱起(アウフタクト)の作り方
弱起(アウフタクト)とは、曲の冒頭や途中でフレーズが第1拍以外から始まる部分を... -
MuseScoreの使い方:スラッシュで埋める
スラッシュ記号は、即興パートです。特にメロディの指定はないので、スラッシュ記... -
MuseScoreの使い方:4小節ごとに改行する
リードシートは、1行に3小節や5小節など、小節数をバラバラに区切ると読みづらくな... -
ビッグバンド:ピアニストのための練習ポイント
ビッグバンドに参加する機会がありました。 練習を始めてみると、予想以上に苦戦…... -
ツーファイブワン・フレーズを12keyに移調する意味はあるのか
あなたは移調が得意ですか? 私は正直、苦手です。 ジャズピアノを学ぶ中で、2-5-1... -
【左手】3音クローズド・ボイシング|アドリブで使いやすい
3音レフトハンド・ボイシングは、主にアドリブ時に活用できる左手のボイシングです... -
【左手】ガイド・トーン・ボイシング|おさえるのは2音だけ
基本ボイシングの中では、これが一番大事かもしれません。 ガイド・トーン・ボイシ... -
【左手】バド・パウエル・ボイシング|シンプルで実用的
ビバップスタイルの第一人者、バド・パウエル(Bud Powell )に由来するボイ...