練習・理論– Practice & Theory –
ジャズピアノの練習や理論について、自分の経験と名著『THE JAZZ THEORY BOOK』などをもとに整理していきます。便利な楽譜や書籍、自作の資料も紹介します。
-
【ジャズピアノ練習】定番のリハモ手法トライトーン・サブスティテューション
「リハモに挑戦してみたいけど、仕組みがわからない…」と悩むことはありませんか?... -
【ジャズピアノ初心者向け】コンピングの練習は良いお手本を聴くに限る
本記事は、Mark Levine著『The Jazz Piano Book』を参考にしています。 【コンピン... -
【両手】3音スプレッド・ボイシング|ルートありでコードの響きを知る
この記事では、ジャズで頻繁に使われるⅡm7-Ⅴ7-ⅠΔ進行を用いた3音ボイシングをご紹... -
ジャズピアノ初心者はこの教本だけでいい。実践重視の楽しい教本
初心者や独学者でもジャズピアノを楽しく学べる教本をご紹介します。 こんな人に... -
ジャズピアノおすすめ楽譜:プロフェッショナル・ジャズ・ピアノ
ジャズピアノはバンド演奏やセッションも楽しいですが、ソロピアノでジャズのハー... -
インターバルの理解はジャズミュージシャンの重要スキル
楽器でアドリブするためには、頭の中の音を即座に楽器で表現するスキルが必要です...